ポッドキャストはサブスクリプション登録していれば、ホームページにわざわざ見に行かなくても、新着エピソードが更新されたらポッドキャストアプリで聴くことができる。ただ、新規リスナーのためには分かりやすいホームページがあったほうが良いだろう。
AnchorやSeesaaブログなどのサービスでポッドキャストを開設した場合、自分のページは作成されるが、使いやすいとは言い難い。
Anchorの場合は、最新のエピソードが聴けるプレイヤーが表示されるが、それほど見やすいページではない。エピソード数が多いと、過去のエピソードが探しにくいのも難点だ。
Seesaaブログの場合は、デザインパターンも多く、カスタマイズもできるが、ブログ形式の作りになっており、使い勝手がいいかは微妙なところがある。トップページも最新記事が表示され…
Keep reading with a 7-day free trial
Subscribe to DIGESTIF [ダイジェスティフ] to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.